/

家族待合室の植物

さてさて、またも、植物ネタです。
家族待ち合いの緑をご覧になりましたか?
爽やかさがあるし…
川のせせらぎと小鳥のさえずりが聞こえてきそうなオアシスですよね。癒されます。
そうなると、有線もそんなBGMに変えないとダメですかね?
緑の植物って単に置いておけば良いものではなくて、バランスなんですよ。
この子の横にはこの子が良い!みたいな相性みたいなものもあって。この子の横にはこの子じゃないと映えないとか…あれとこれとを入れ替えて…などなど知恵の出しあいでした。
そして、緑のなかにアクセントになっているアンスリュームや足下を彩るクリプタンサスや紫陽花たち。
ピンクの花は、ダンスパーティという名前の紫陽花の仲間なんですって。素敵な名前ですよね。
そして、そのオアシスから少し離れたところにあるのがシルクジャスミンという
柑橘系の植物です。柑橘系の花だけあって白い小さな花をつけ、爽やかな匂いを放ってくれるそうで、楽しみです♪


2016050601

熊本地震

 4月14日に熊本で大きな地震があった。特に14日夜と16日未明に起きた地震は震度7ということで大変大きかった。宇部に居た自分もこの2回ははっきり分かったし、それ以外にも幾度となく小さな揺れが自覚された。まだ予断を許さない状態が続いており非常に心配だ。
熊本は僕にとっては思い入れ深い場所である。というのも平成8年から2年間熊本市内の病院に勤務し、過ごした場所だからだ。報道などで下通りや熊本城、阿蘇など、何度も訪れた場所が大きな被害を受けている映像を見ると心が痛む。
勤務していた病院は地震で建物の一部が損壊し、診療に支障をきたしているということで、災害患者の診療に対し十分な受け入れができないことには忸怩たる思いであろう。
 避難生活をされている方も、長期化による疲労が深刻化しているとのこと。僕は東日本大震災の時、岩手へ産婦人科診療の応援に行き、被災され自宅や家族を失った妊婦の方の診療をさせていただき、その苦労は分かります。みなさん大変とは思いますが熊本で被災されている妊婦さんへのケアにも配慮していただけることをお祈りします。
自分も応援に行けるなら行きたいくらいですが、開業医の身としては動くこともできないのが残念です。
全国各地から支援の輪が広がっており、僕も自分なりに出来る支援はしていこうと思います。1日も早い復興をお祈りいたします。

2周年記念パーティー

 4月1日、しま産婦人科は2周年を迎えることができました。
 先々週、新川にある焼鳥一力さんにて、2周年記念パーティーを行いました。こぢんまりとしたお店でスタッフ密にお食事、お酒を楽しむことができました。みんないい感じにアルコールも入り、三次会まで行ったスタッフもいたようです。私は二次会で帰りましたが、焼き鳥もとてもおいしかったし、評判通りの先生のカラオケも聞けて(なかなかの美声です)満足でした。
 スタッフの団結力もさらに強まったはず!!3周年へ向けて頑張っていきたいと思います。これからもますます成長していくしま産婦人科、どうぞお楽しみに。

 

2016041801

 

2016041802

駐車場入り口の植物

 みなさん、しま産婦人科の駐車場入り口の植物たちをみていただけましたか?
以前のちょっぴりくたびれた感じの草花たちに比べて、いけていると思いませんか?
やっぱり、見所はクリスマスローズ。花びらが何枚にも重なっているものとそうでないものや、色も様々なタイプがあって咲き誇るとどんなガーデン?になっていくのか楽しみです。
それ以外にも、今はまだ葉と枝だけなのですが、いろいろな花をつけていくことでしょう。楽しみです。
それから、玄関の花も春の装いにチェンジしました。
やはり、凛としていて、しま産婦人科の雰囲気にぴったりですよね。

 

2016040901

 

 

2016040902

 

 

2016040903

家族待合室, WiFi

 さて、この4月でしま産婦人科も3年目突入です。それに伴い、というわけでもありませんが、前回ブログに書いた通り、また少し変えました。
家族待合室の隣にある元喫茶室のカウンターを外して家族待合室を広くしました。
最近は、家族連れの方が重なるとすぐ溢れる状態があり、とても気になっていたので、これでだいぶ座りやすくなったと思います。
ただ、急場で広げているのでちょっと見た目が・・・
それもいずれもう少し綺麗に直します。
 それと以前より設置していたWIFiのフリースポットは繋がりが悪く、改善して欲しいといた意見が多かったのでリニューアルしました。これでかなり使いやすくなったと思います。外来、入院いずれの方でもお使いいただけますのでご利用ください。
といったような感じでまたちょっとずつ変えていく予定です。

/
ページトップへ戻る